top of page


新U-13(現小学6年生)選手2次募集について
当クラブ(FC FARFALLA U-15)では、下記内容で選手を募集しております。 ・新U-13(現小学6年生)選手【5名】 ・新U-14(現中学1年生)選手【2名】 募集に伴い、体験会を実施しております。 日程について、残り2回を予定しております。...
2022年2月17日
閲覧数:144回


【U-15/中学生】U-14TRM(ボアソルテ飯塚/FC直方/フラッププライド)
直方西部運動公園にてトレーニングマッチをさせて頂きました。 攻守ともに相手がどんな矢印でプレーをしていて、何を狙っているのか。 これを取り入れた情報の中で目的に対して判断する(実際はもっと具体的に話をしています) これを繰り返すことを求めているが、もちろん様々な要素が絡み合...
2022年1月11日
閲覧数:206回


【U-15/中学生】U-14TRM(ひびきSS)
芦屋総合運動公園にてひびきSS様とトレーニングマッチをさせて頂きました。 昨日(1月8日)の反省を生かし、ウォーミングアップを始めたメンバー。 試合では、今チームが共有しようとしているテーマを相手チームにしっかりやられました。...
2022年1月11日
閲覧数:108回


【U-15/中学生】U-14TRM(MARS福岡)
今津運動公園にてMARS福岡様とトレーニングマッチをさせて頂きました。 朝が早かったせいかウォーミングアップから気持ちが入っておらず、気持ちを作れないまま始めた試合、案の定楽しめない内容となっていました。 また、忘れ物により出場できない選手も数名。...
2022年1月11日
閲覧数:121回


【U-15/中学生】初蹴り(通常練習初日)
1月5日(水)よりジュニアユースの活動を再開致しました。 昨日の練習には10名のOBが参加してくれました。 OB達は各々の場所でしっかり成長してくれていました! 現メンバー達にも良い刺激になったと思います。 参加してくれたOBのみんな、ありがとうございます!...
2022年1月6日
閲覧数:67回
【U-11】新人戦 筑豊予選決勝トーナメント
新人戦の筑豊予選が終了しました。結果は3位。県大会の切符をつかむことが出来ました。 筑豊から県大会に行けるのは3チーム。厳しい戦いでしたが、選手たちが必死に諦めることなく高い集中力を維持した中で戦ってくれました。 夏はまだ勝てるようなチームではなく、大差で負けるゲームもたく...
2021年12月22日
閲覧数:198回
【U-11 新人戦 筑豊2次予選】
12日(日)は、U-11筑豊2次予選が開催。筑豊の県大会の枠は3つ!厳しい出場枠争い! 立ち上がりからボールを持つ時間が多くチャンスをつくるが決めきれない時間が続く。逆にミスからピンチが数回訪れるが、全員が集中を切らすことなく体を張ってしのぎ切る。後半も決めきれない時間が続...
2021年12月15日
閲覧数:191回
【U-12】goleadorフェスティバル 12/11(土)
土曜日はU-12でフェスティバルに参加させていただきました。フジパン予選前最後のゲームでしたが、課題が山積み。 フジパン予選でも十分に考えられるゲーム展開。決めれるときに決めきれるかどうかは結果に響いてしまうことを痛感。どんなにボールを持っていても目的のゴールを奪わないと勝...
2021年12月15日
閲覧数:110回
【U-11 新人戦 筑豊1次予選】
2021年度のU-11大会がスタートしました。今年はコロナウイルスの影響もあり、例年よりも予選が遅れてのスタートとなりました。 結果から言いますと、緊張がみられる硬いスタートとなりましたが2次予選へ進出することが出来ました。...
2021年12月7日
閲覧数:177回

【U-8】12/5 春日市サッカー協会交流戦
この学年ではおそらく初めてのカップ戦に参加させていただきました! 練習試合やフェスティバルは何回か経験している子もいますが、、 そもそも対外試合が初めてという子も多数。。 天然芝の立派なグラウンドでみんなドキドキ!! 果たして結果は。。 グループリーグ ○ VS...
2021年12月6日
閲覧数:131回


【U-15/中学生】U-14大会 vs NEO
12月4日(土)にU-14大会が行われました。 vs NEO 1(1-1)2 ● 3点差以上の勝利でグループリーグ突破が決まる難しい条件付きの試合でした。 試合開始早々、前線からの守備が機能し、高い位置でのボール奪取からショートカウンターにより決定機を複数回作り出し、先制に...
2021年12月6日
閲覧数:187回
【U-12】TRM 11月28日
オリエントさんにお誘いをいただきTRMに参加させていただきました。 不慣れなポジションややったこともないポジションで試合をし、普段とは違うゲームの景色を選手には体験してもらう日となった。 普段とは違うポジションをすることで、凝っているひきだしを増やすことができたと思う。ポジ...
2021年11月30日
閲覧数:111回
【U-12】谷口松太郎杯 11月20日・21日
今年も谷口松太郎杯に参加させていただきました。 5年生もたいかいがあり、けが人も数人いるため、6年生と4年生で今回は参加しました。 全日の悔しさとフジパンに向けての練習を兼ねた試合となり、選手たちも県大会に出場していたチームと互角に戦うことができていた。人数もギリギリで試合...
2021年11月30日
閲覧数:96回


【U-15/中学生】U-14大会 vs 小倉南
11月13日(土)にU-14大会初戦が行われました。 vs 小倉南 0(0-0)0 △ 九州リーグに所属する相手との対戦となりました。 相手の攻撃に対して、後手になる時間が続き陣地を取られることが多く苦しい展開でしたが、全員で体を張り、決定機を阻止することが出来ました。徐々...
2021年11月22日
閲覧数:233回


【U-15/中学生】県リーグ昇格‼
11月7日(日)に、県リーグ昇格戦が行われました。 vs ひびき2nd 勝 この試合に勝利したため、来期より県リーグで戦えることになりました。 また、中学3年生の最後の公式戦をこのような結果で終えることができてとても嬉しく思います。...
2021年11月8日
閲覧数:160回


【U-10・11・12】TRM 11/3
高学年の3カテゴリー同時開催のトレーニングマッチに参加させていただきました! 9時から16時頃まで、お昼休みを除いてひたすら、 試合、試合、試合!! みんな、ヘロヘロになるまでみっちり鍛えていただきました。 まだまだ覚えることの多い4年生もチャレンジ&エラーを何度も繰り返す...
2021年11月5日
閲覧数:144回

【U-12】TRM 10/31
公式戦で敗退となってしまった翌日であり、6年生にとってモチベーションが難しい朝となりました。 でも、そんなことは言ってられません。 「昨日、どうして悔しい思いをすることになったのかしっかり考えよう」 「練習、練習試合の積み重ねが公式戦の結果につながることを意識しよう」...
2021年11月2日
閲覧数:112回
【U-12】10/30(土) JFA全日本少年サッカー大会筑豊予選 3回戦
6年生の公式戦が先日行われました。 新人戦では1次予選敗退と悔しい思いをし、また緊急事態宣言等により活動が思うようにできない中で、1つの目標である県大会出場を目指して日々練習してきました。勝てば県大会がぐっと近づくところでしたが、結果は3回戦敗退となりました。...
2021年11月1日
閲覧数:102回
【U-9】TRM 10/23
U-9(3年生以下)のトレーニングマッチに参加させていただきました! 初めての8人制。 初めての広いコート。 もちろん、いつものミニゲームとは違います。 試合前に各ポジションの役割やオフサイドについてあらためてお勉強しました(;^ω^)...
2021年10月29日
閲覧数:54回
【U-12】鎮西TRM 10/24
全日筑豊予選(3回戦)が一週間前に貴重なTRMありがとうございました。 チームとしてどう守るべきなのか、攻撃をどう組み立てていくか再確認ができました。 思うようなプレーができない・させてもらえない時に、どれだけ我慢して戦い抜けるのか。集中が一瞬でも切れてなかったのか。今回の...
2021年10月25日
閲覧数:92回
bottom of page